9月の活動

・96短編二本UP
・116プロット二本
・一次創作イベントに投稿
・その他



・96短編

96も大好きなカップリング!
ずっとずっと大好きだったのになかなか手が出なかったので、9月を機にあたためていたものをいくつか書いた。またコレクションが増えた。
ほんとは成人向け96ちゃん小話も書きたかったんだけど、ちょっと時間が取れなかったのと勢いが失速したので、断念。でもこれもまた機会があれば絶対書きたい話。
96ちゃんはわんこ攻めなのが可愛いね。11が大人の余裕を振りまくのとは違う、可愛い感じのカップル。もれなく6もマイルドになる。でもダークな9もいいと思う。すきずきで書いてます。

・116プロット

そろそろ11月に向けて動き出さないとなあと思い構想を練るところまで。ちょっと難しい構成に挑戦しようとおもってる。うまく書けるかまだ分からないけど書くしかない。
思いついた小話もさくっと書きたいなと思って同時進行中……虻蜂取らずにならないといい。10月はできるだけ毎日こまめに書いていこうと思う。最近の標語「鉄は熱いうちに打て」
一夜のこと、忘れてないですよ…本当に書きたいと思ってるし構想も練ってるんだけど…後回しに…
年度内中には書きあげたい。(自分への戒め)

・一次創作イベント

今秋開催のオンラインイベントのために、興味のあった短歌をいくつか書いた。
最近短歌に爆ハマりしている。短い言葉なのに、読み終えてその奥深さに打ちのめされる。言葉ってすごい。
定期開催されてるこのイベントは、数回前からできるだけ毎度参加して何かしら作品を書くことにしている。今回も参加できてよかった。書いたものはせっかくだからどこかにアップしておこうかな、と思いつつも、サイトではだいぶ毛色が違うのでどうしたものかと悩み中。

・その他

読んだ本は6冊。かなり多い方。
ネットで話題になった才筆向上のお守りをお迎えしたり、ずっと行きたかった遠方の美術館に足を運んだり。創作自体は控えめだったけど、多方面で活動的だったかな。控えめと言えど短編2本も上げられたし十分でしょう。

10月の目標は、毎日パソコンに向かうこと。一文でもいいから何か綴ること。
自分のために、好きなツイートを載せておきます。

 
初稿を書くのはシマウマを育てるようなもの。毎日1時間ほど接すると懐くけれど、放置すればあっと言う間に野性に戻るそうだ。僕も毎日2~3時間執筆する。でないと脚本はアッと言う間に手のつけられない状態になって、イチからやり直しになる