どうあがいても初夜


たまたま目についたイベント。テーマが好みなので、参加しようか悩んでいる。
締め切りをつくってひとつ徹底的に取り組むのもいいかなと思って。

イベント概要
●オリジナル・二次創作・全年齢・R18・通販・展示、その他作品発表の形式を問わない〆切設定を主な目的としたオールジャンルイベントです。
●イベントコンセプトは【初夜】です。イベント当日までに【初夜】を扱った作品を完成させることを目的としています。
(イベント概要より抜粋)
めっちゃ楽しいじゃん!普通に一般参加していろんな作品見てみたい。
自分としては展示で参加しようかな、どうしようかな、といったところ。
正直わざわざスペース取って出る意味はよく分からないから(宣伝したいわけでもない。ジャンル的にもひっそりやりたい)、企画の条件に則って個人的に打ち込むんでもいい気がしている。でも応援になるならシステム料払いたい気もしている。
参加締め切りは5月いっぱい。スペースも青天井とのことなので、参加の是非はもう少し考えてみる。

 

6/27公開ということに備えてざっくりスケジュール考えると

・3月中にプロット仕上げる
・5月中には一通り筋は通す
・6月いっぱい使って推敲

ってかんじかな…ほんとざっくり。
丁度書きたいなと思って構想練っていたものがあるから、それを詰めればいけそうなきはしている。一人アンソロごっこに近い、短編集の予定。

6月といえば推しの月だから、それ用にも作品は作りたいのでその辺も併せて考えたい。
すこしワクワクしている。形にしたい。