鋭意制作中 2023-10-18 今年も11月にあげたい作品をせっせと書いているのだけど、正直11月6日には間に合わなさそうです。熱が入りすぎて。もっと早くから取り掛かるべきだった… 小話を書いてたらこっちも熱が入りすぎてかなりボリュームが出てしまい、そろそろ本命の方に手を付けねばまずいのでは?!とかやっているうちにあぶはちとらずになってます。悲しい…。 妥協したくないので、時間かかっても納得できる完成を目指したいなと思ってます。 ちなみにまた私だけが楽しいパロですので、なんというかそんな感じです。 支部の方にはあげてなかった小話をまとめてぽーんと置いておこうかなと思ってます。
パスワード管理騒動 2023-08-16 ピクスクの個人情報漏洩のお知らせを受けて奔走していた。 ピクスクはよく利用していたので冷や汗ものです。自ジャンルWEBオンリーも参加していたし、買い専で参加していたイベントも多く、住所登録はまずしてあったな…と遠い目に……。 すでにツイッターで乗っ取りの報告とかを多く見て震えているけど、変な投稿とかしていないのを見るにひとまず自分のアカウントは大丈夫だったみたい。パスワードどうこうっていうよりも、実はアプリ連携している人の方が被害にあっているように見える…? お恥ずかしい話、本当にほとんどのサイトで同じパスワードを使い回していたので、これを機に整備しました。オタクのアカウントいくつあると思ってるんだ… 支部、ツイッター、個人サイト関連は真っ先に。印刷所や執筆エディタ他よく使うツールも。 ついでに各種メールアカウントとショッピングアカウントも……とかやってたら今日の午後はこれで潰れた。今日は更新するつもりだったのに。 自業自得だけど、本当に大きな被害にあう前に見直すきっかけになったのはまあ……でも良かったとはさすがに言えないか。 被害が最小限であることを祈るばかり。 ピクスク、利用歴調べるためにメール掘り返していたら、過去のイベントでもらった温かいコメントが出てきて胸が痛んだ。このコメントをくれた方は絶対被害にあいませんように。
唐突な自我 2023-07-16 気まぐれで恐縮ですが、こちらの雑記ページをしばらく公開してみます。 主に書いたもののあとがき的なものが多いけれど、中の人の自我が出まくりなので閲覧にはご注意くださいね。そのうち壁打ち的なてがろぐも公開するかもしれない…こちらは未だ試運転中。 拍手的なやつ、押してくださった方ありがとうございます。この場を借りて… まだ116を読んでくださる人がいるんだとわかるのは嬉しいです。 wave箱とかマロとかと悩んだけど、これくらいの匿名感が自分は丁度良さそうです。コミュ障すぎてすみません。これまでの感想たちももちろん宝物です!心が弱った時に読み返して元気をもらっています。よければまたたまに押していただけたら嬉しいです。 というわけで今後とも拙作たちをよろしくどうぞ。
雑記 2023-02-21 過去の作品をちょこちょこ修正中。時が経つといろいろな感性が変わる気がする。これは内容や技術の話ではなく、レイアウトの話。 サイトを作る前に支部に挙げていた作品(〜2019年頃)はやたら改行が多くて、サイトに移行するときに辟易していた気がする。サイトを立ち上げたときに(2020年頃)やたら改行を無くしてキツキツの画面になるようにわざわざ調整してた。 そして最近(2023年)やっぱりWEBにおいてはある程度の改行が必要だなと感じ、目についたものからちょこちょこ修正を入れるようにしてる。適度な改行と、作品末尾の【fin.】を消していく。finじゃなくてアップロード日を以てfinの意味とすることにしたので、できるだけないほうに統一していく。最近はずっとないんだけど、途中まで入れてたぽい。 とにかく量が多いので大変。まあぼちぼちやっていく。 続きを読む
#10万字プロット企画、遂行中… 2023-01-03 とりあえずテーマを決めて、起承転結と挿入エピソードともう少し細かいメモを書き出してみた。いい感じに展開は掴めたけど、これを10万字に膨らますのは相当骨が折れそうだ。 単純計算で起承転結の4場面で割ると、1場面あたり25000字。 もう少し現実的に考えると起15000承35000転35000結15000とかになるのかな。 いやいやいや、2022年渾身の力作がやっと13000字なのに、冒頭だけでそれ以上書かなきゃいけないってどんな労力よ。頭を抱えています。 増やすためにはまだエピソードを足さないといけないんだろうな。もう少しだけ考えてみるけど、来週あたり発表される先行プロットを拝見してまた学びにしたい。 正直半分の5万字でも自分にとっては飛躍的な進歩だから、無理し過ぎず何とか形にしようね。 できればこれを116の日までに仕上げて、自分のために本にもしたいね。 5万字ならA5でもそこそこな厚さにできそう。
#10万字プロット企画 2022-12-15 また面白い企画を見付けましたよ! こういうことがあるからやっぱり他人との交流はなくともツイッターでの情報収集は不可欠なんだなあ。 これのおかげで今けっこう創作意欲が持ち直せているのでめちゃくちゃ感謝している。 今回はその気持ちを書きつけておきたいのと、関連する同人tipsのリンクとかも書いておく。 続きを読む
推し月間 -冬の陣- 2021-11-12 11月は推しの日が目白押しで忙しい。 とくに116と1111は近すぎて(そして116の方に注力しがちなので)さらに今年はWEBオンリーも控えており創作にドタバタしてしまうけど、今年は1111の日も作品を上げることができた。間に合わせようと急いで書いたので粗だらけかもしれない。時間をおいて読み直して微妙だったら直します。 季節外れ間半端ない夏のお話だけど、自分の作品を読み返していてふと続きを書きたくなってしまったので頑張って形にした。本当は自宅に呼んであれそれするところまで書きたかったけど、そういえばちゃんと告白してなかったと思って告白回にした。とはいえあんまりちゃんと告白っぽく書けなかったし結局花火見ないんかいっていう突っ込みが湧きあがるのだけど、雰囲気がいいからいいでしょう。お幸せに。 幸いなことに自萌できるタイプなので、読み返していて続きが書きたくなってしまったものがほかにもたくさんある。来年からそのあたりにも手を付けていきたいなあ。書きたいと思っているだけで書けていないものが多すぎて。何から手を付けようかとか悩みすぎるとまた一人で思考の渦に溺れそうになってしまうので、とにかく書くしかない。 続きを読む